top of page


ホーム > NEWS
検索


2024年12月17日読了時間: 1分
2024年の締めくくり! 『慶びの工芸展』 12月18日からさいか屋横須賀店にて開催✨
今年で7回目を迎える年末恒例の展示会となりました。毎年楽しみにして頂きありがとうございます。今回もクリスマスウィークに開催です🎄 ✨招福の願いを込めて ✨ -— 慶びの工芸展 -— 会期 :12月18日(水)~24日(火) 会場 :さいか屋 横須賀店...
閲覧数:30回
0件のコメント

2024年12月12日読了時間: 1分
令和7年 招福の置物特集
博多人形 ・・・ 時を超えて受け継がれる美と技 手間を惜しまず、一体一体に心を込めて作られる博多人形は、今や希少な伝統の芸術品です。 職人たちの高齢化や材料の入手困難により、その価値はさらに高まっています。 特に幸運と繁栄を願う季節飾りや縁起物として、贈る人と受け取る人を結...
閲覧数:24回
0件のコメント


2024年7月5日読了時間: 3分
Tsukimitiru Art Project 夏の彩り 切子モダニズム展・7/14(日)-20(土) ・福岡市月みちるBAR
Tsukimitiru Art Project 夏の彩り 切子モダニズム展 〜デザインが創造する新感覚切子〜 【日時】 7/14(日) 〜20(土) 15:00 ~ 19:00 入場無料 (7/14(日)・20(土)は13:00~19:00) 【場所】 月みちるBAR /...
閲覧数:85回
0件のコメント

2024年4月11日読了時間: 1分
黒木国昭ガラス芸術展 カワトク「桜花の会」にて特別展示 4月14日(金)-16(日)
【予告展示】 創作 60 年 〜未来に繋ぐ輝きの世界〜 黒木国昭ガラス芸術展 【本会期】 2024 年 5 月 23 日(木)〜ら 28 日(火) 創作 60 年を迎えたグラスアート界の巨匠・黒木国昭氏の記念展。5月に開催される本展に先がけて桜花の会で予告展示をします。...
閲覧数:47回
0件のコメント

2024年3月19日読了時間: 1分
桜セラミスト 島本悠次《花物語り》展 3月22日至4月8日台北SOGO忠孝館 日本展にて開催
この春、台北SOGO忠孝館で開催される日本展に、有田焼の新しい地平を開く島本悠次の陶磁器展「花物語」が出品されます。島本悠次氏の独自技法「彩霞」による透明感溢れる桜や四季の草花の作品は、生命の息吹を感じさせます。 3月22日から4月7日まで、台湾に咲く日本の芸術の美をお楽し...
閲覧数:67回
0件のコメント

2024年2月21日読了時間: 2分
江戸の粋・大正ロマン 「竹久夢二と浮世絵展」 2月23日(金)〜 4月14日(日)小町通りアイザ鎌倉にて
江戸の粋・大正ロマン 「竹久夢二と浮世絵展」 2月23日(金)〜 4月14日(日) 時間:11:00-17:00 定休日:火曜、木曜日 アイザ鎌倉2階ギャラリー (鎌倉市小町1-6-15) https://i-za-kamakura.com/...
閲覧数:57回
0件のコメント


2024年1月7日読了時間: 1分
1/12(金)-2/12(月) 春を愛でる 「竹久夢二と博多ひな人形展 」i-ZA鎌倉
「春を愛でる」 竹久夢二と筑前博多ひな人形展 2024年1月12日(金)〜 2月12日(月) 時間:11:00-17:00 定休日:火曜、水曜日 アイザ鎌倉2階ギャラリー(鎌倉市小町1-6-15) https://i-za-kamakura.com/...
閲覧数:45回
0件のコメント

2023年12月4日読了時間: 1分
12/13-19 黒木国昭 谷口榮 『グラスアート師弟展』神奈川県藤沢市
黒木国昭 谷口榮 『グラスアート師弟展』 会期 /2023年12月13日(水)~19日(火) 会場 /2 階 イベントスペース2A・C さいか屋 藤沢店 https://www.saikaya.co.jp/fujisawa ✨輝 く 未 来 へ と 受 け 継 ぐ✨ 『ガ...
閲覧数:68回
0件のコメント

2023年10月24日読了時間: 1分
11月は錦秋の秋月でときめきの大正ロマン 『竹久夢二展』
11月は紅葉が美しい小京都・秋月で竹久夢二展を開催します。いにしえの佇まいを残す街並み、紅葉、生誕140年を迎えた夢二アートと過ごすときめきの秋のひととき。 ときめきの大正ロマン 『竹久夢二展』 11月3日(金)〜5日(日) 11月10日(金)〜12日(日)...
閲覧数:141回
0件のコメント


2023年5月27日読了時間: 1分
夏の彩り 切子モダニズム展
【夏の彩り 切子モダニズム展】 🔸スケジュール🔸 ▪️6/5(月)-11(日) 福岡・大名アートスペーthukuyomi ▪️6/29(木)-7/11(火) 盛岡市 パルクアベニューカワトク ▪️7/26(水)-8/1(火) 横須賀市 さいか屋 横須賀...
閲覧数:120回
0件のコメント

2023年2月13日読了時間: 1分
谷口榮グラスアート展 3/1(水)→7(火) さいか屋横須賀
------------------------------ 日本の美 黒木ガラスの継承 谷口榮 グラスアート展 ~ Sakae Taniguchi Glass Art ~ ------------------------------ 3月 1日(水)~7日(火) 午前...
閲覧数:91回
0件のコメント

2023年1月31日読了時間: 2分
九谷焼 米久和彦 赤絵細描絵付けライブ/ 2月18日(土) 大名月みちるBARで開催
2月18日(土) 初のアートライブ開催します! ▪️2月18日(土) / 15:00-21:00/入場無料 ▪️月みちるBAR 福岡市中央区大名 1-10-5 サリナス大名2階 九谷焼 赤絵細描のアーティスト米久和彦氏が月みちるBARアートスペースにて《絵付けライブパフォー...
閲覧数:67回
0件のコメント

2023年1月12日読了時間: 1分
筑前博多 雛と創作人形展 1/25(水)〜31(火) 富山市で開催
願いを込めた技と美の世界 筑前博多 雛と創作人形展 ■ 会期 2023年1月25日(水)~1月31日(火) ■ 会場 富山大和 5階 アートサロン 最終日は午後5時閉場 https://www.daiwa-dp.co.jp/toyama/...
閲覧数:61回
0件のコメント

2023年1月1日読了時間: 1分
「新春 福の市」1/7(土)・8(日)二日市温泉・扇屋旅館で開催!
2023年も 古き良き温泉旅館で アートの花を咲かせましょう 湯の花アートフェスティバル ワクワク♨️「新春 福の市」 2023年1月7日(土)・8日(日) 10時〜16時/ 入場無料 二日市温泉 扇屋旅館 ・2階 扇の間...
閲覧数:109回
0件のコメント

5 日前読了時間: 3分
フェルナンド・コーマの世界 / 4月17日(木)-20(日) 宗像市鎮國寺にて開催
スペインー日本 異文化をつなぐアートのチカラ 異文化をつなぐアートのチカラ フェルナンド・コーマの世界 – 未開封の美 Coma Art & 梵字アート スペイン発、シーリングワックスアートと梵字アートが融合! 日時 : 2025年4月17日(木)〜 20日(日) ...
閲覧数:32回
0件のコメント


3月6日読了時間: 2分
「花物語り」島本悠次 作陶展 3/12-18/さいか屋藤沢店にて開催します
心を揺さぶる清らかな美しさ~SAIKA~ 島本悠次作陶展「花物語り」 会期/2025年3月12日(水)~18日(火) 会場/2階イベントスペース2C 優美な草花を独自の技法(彩霞さいか)で表現した島本悠次氏の作品は、400年の歴史の有田焼の枠を越え、高い芸術性を持つ陶磁器と...
閲覧数:19回
0件のコメント


2月12日読了時間: 2分
Gatou Art Craft 2025年 春のアート展情報
2025年の春も、Gatou Art Craftでは日本の美と技を伝えるアート展を各地で開催いたします。 美しい伝統工芸や感性に響くアート作品が一堂に集う貴重な機会です。ぜひお立ち寄りください! アートに触れて心豊かなひとときを。 春を愛でる工芸 彩のひな祭り展 会期...
閲覧数:34回
0件のコメント


2024年11月4日読了時間: 4分
生誕140年記念「ときめきの大正ロマン 竹久夢二展」11月22日(金)より佐賀市《ゆめタウン佐賀》にて開催
生誕140年を迎えた大正ロマンの芸術家・ 竹久夢二のレトロモダンなアートの世界 貴重な肉筆画をはじめ、夢二式美人の木版画を中心に人気の夢二グッズを展示販売します 日時: 11月22日(金)〜12月1日(日) 会場: ゆめタウン佐賀 1階ウエストコート...
閲覧数:55回
0件のコメント

2024年7月29日読了時間: 1分
切子モダニズムと夏のアート展 神奈川にて展開中
【切子モダニズムと夏のアート展】 ✨デザインが創造する新感覚切子✨ ✨夏を彩るアート✨ 薩摩切子、江戸切子が深化した新感覚のモダニズム・カットは、鋭いエッジと輝きにこだわった「手磨き」で仕上げます。ガラスの美しさを追求した多彩に煌めく創作切子とスペインの個性派アーティストF...
閲覧数:49回
0件のコメント


2024年7月3日読了時間: 1分
夏の彩り 切子モダニズム展 /7月3日(水)-9日(火)/大丸札幌店にて開催
~夏の彩り~ 切子モダニズム展 ▪️7月3日(水)~9日(火) ▪️大丸札幌店8階美術画廊 【手磨きのモダニズムカット】 薩摩切子、江戶切子が深化した新時代のモダニズム・カットは、鋭い エッジと輝きにこだわった「手磨き」で仕上げます。 切子の美しさを追求した6...
閲覧数:11回
0件のコメント
bottom of page