福岡県宗像市 鎮国寺にて『十四代 中里太郎右衛門展』/ 4/14(金)〜17(月)
top of page


ホーム > NEWS
検索

十四代 中里太郎右衛門展 ▪️日時 4月14日(金)~17日(月) 10:00 ~ 16:00 ▪️会場 別格本山・屏風山 鎮国寺 (宗像市吉田 966) https://www.chinkokuji.or.jp/ ◇4/15(土) 14代中里太郎右衛門氏が来場...

- 2月13日
- 1 分
谷口榮グラスアート展 3/1(水)→7(火) さいか屋横須賀
------------------------------ 日本の美 黒木ガラスの継承 谷口榮 グラスアート展 ~ Sakae Taniguchi Glass Art ~ ------------------------------ 3月 1日(水)~7日(火) 午前...
閲覧数:17回0件のコメント

- 1月31日
- 2 分
九谷焼 米久和彦 赤絵細描絵付けライブ/ 2月18日(土) 大名月みちるBARで開催
2月18日(土) 初のアートライブ開催します! ▪️2月18日(土) / 15:00-21:00/入場無料 ▪️月みちるBAR 福岡市中央区大名 1-10-5 サリナス大名2階 九谷焼 赤絵細描のアーティスト米久和彦氏が月みちるBARアートスペースにて《絵付けライブパフォー...
閲覧数:22回0件のコメント

- 1月12日
- 1 分
筑前博多 雛と創作人形展 1/25(水)〜31(火) 富山市で開催
願いを込めた技と美の世界 筑前博多 雛と創作人形展 ■ 会期 2023年1月25日(水)~1月31日(火) ■ 会場 富山大和 5階 アートサロン 最終日は午後5時閉場 https://www.daiwa-dp.co.jp/toyama/...
閲覧数:34回0件のコメント

- 1月1日
- 1 分
「新春 福の市」1/7(土)・8(日)二日市温泉・扇屋旅館で開催!
2023年も 古き良き温泉旅館で アートの花を咲かせましょう 湯の花アートフェスティバル ワクワク♨️「新春 福の市」 2023年1月7日(土)・8日(日) 10時〜16時/ 入場無料 二日市温泉 扇屋旅館 ・2階 扇の間...
閲覧数:92回0件のコメント

- 5 日前
- 1 分
島本悠次作陶展 花物語り 3/22(水)〜28(火) /大丸札幌店
島本悠次作陶展 花物語り 〜Flower story〜 ▪️3月22日(水)→28日(火)/ 午前 10 時~午後 6 時 *最終日は午後 5 時閉場 ▪️大丸札幌店 8階 美術画廊 https://www.daimaru.co.jp/sapporo/topics/bijy...
閲覧数:11回0件のコメント

- 1月5日
- 1 分
2023年もよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます。 2023年が平和で笑顔に満ちた世界であることを 切実に願うと共に、皆さまにとって飛躍の年と なりますよう心からお祈り申し上げます。 Gatouは今年も福岡を拠点に 彩り豊かなワクワクを発信します! どうぞ宜しくお願いいたします。...
閲覧数:18回0件のコメント

- 2022年12月20日
- 1 分
12/21(水)〜31(土) 「慶びの工芸展」横須賀さいか屋
2023年は「うさぎ」のようにジャンプ🐰✨ 年神さまをお迎えして幸せなゆく年くる年! 🔸慶びの工芸展🔸 12月21日(水)~31日(土) さいか屋横須賀店 1階 シーズンスペース D 〒238-8501 ふ神奈川県横須賀市大滝町1-13...
閲覧数:13回0件のコメント


- 2022年11月30日
- 1 分
唐津 丸田宗彦 陶展12/8(木)-13(火) 岩手県 ギャラリーカワトク
唐津 丸田宗彦陶展 12/8(木)~13(火) 5階ギャラリーカワトク 現代陶芸家の中でも絵唐津の名手として人気の丸田宗彦 「土」「釉」「焼」にこだわった作品50点を展示します。 ▪️12/10(土)・11(日) 作家来場予定 丸田 宗彦 Munehiko Maruta ~...
閲覧数:24回0件のコメント

- 2022年11月19日
- 1 分
赤絵細描 米久和彦作陶展
-- ------------------------ ~福島市本町ギャラリー オープン2周年記念特別企画~ 赤絵細描 米久和彦作陶展 --------------------------- 会期/ 11/26(土)~12/4(日) 会場/ Lamp120・3F...
閲覧数:33回0件のコメント


- 2022年10月17日
- 1 分
10/19(水)〜25(火) ガラスで語る日本の美 国の現代の名工『黒木国昭ガラス展』大丸札幌店
ガラスで語る日本の美 国の現代の名工 黒木国昭ガラス展 10月19日(水)~25日(火) 大丸札幌店 8階美術画廊/午前10時~午後6時 最終日は午後5時閉場 https://www.daimaru.co.jp/sapporo/topics/bijyutsu.html...
閲覧数:35回0件のコメント

- 2022年10月15日
- 1 分
10/14(金)〜23(日)音楽と心の楽園アート 「笹尾としかず画展」/福岡市 アートスペースツクヨミ
Tsukimitiru Art Project vol.5 福岡初! 音楽と心の楽園アート 笹尾としかず画展 10/14(金) →23(日) 15:00 ~ 21:00 (入場無料) 10/14(土)・15(日)・22(土)・23(日)は12:00~19:00 秋の夜長は...
閲覧数:21回0件のコメント


- 2022年9月19日
- 5 分
11/19〜23 第1回 湯の花アートフェスティバル 二日市温泉扇屋旅館で開催(筑紫野もみじ祭 公式イベント)
筑紫野もみじ祭 公式イベント 第1回 湯の花アートフェスティバル開催 古き良き温泉旅館に アートの花を咲かせましょう 絵画、やきもの、伝統工芸などの技と美とワクワクのアートが大集合!作家による実演やワークショップ、アートマーケットなど扇屋旅館がアートの館に大変身!宴会場ステ...
閲覧数:528回0件のコメント

- 2022年8月23日
- 3 分
9/18(日)〜10/2(日)🔸大正ロマン・昭和モダン ポップアート展🔸太宰府館2階にて開催
大正ロマン・昭和モダン ポップアート展 竹久夢二 ・小林かいち ・中原淳一 大正ロマン・昭和モダン 大衆アートが花開く ▪️会期 9/18(日)〜10/2(日) 10:00-18:00・入場無料 《9/21(水)・28(水)は休館日) ▪️会場 太宰府館2階...
閲覧数:199回0件のコメント

- 2022年8月22日
- 2 分
9/16(金) 🔸竹久夢二の音語り〜生誕138年記念 長月のうたげ〜 筑紫野市 和心にしやま
🔸筑紫野もみじ祭りプレイベント🔸 竹久夢二の音語り 〜生誕138年記念 ⻑月のうたげ〜 ▪️9月16日(金) 昼の部 11:30〜14:00(受付11:00) 夜の部 18:30〜 21:00(受付18:00) ▪️ 和心にしやま (筑紫野市湯町1-15-17)...
閲覧数:76回0件のコメント

- 2022年8月7日
- 1 分
8/25(木)〜30(火) 谷口榮グラスアート展
日本の美 黒木ガラスの継承 谷口榮 グラスアート展 ~ Sakae Taniguchi Glass Art ~ 8 月 25 日(木)~30 日(火) 午前 10 時~午後 6 時 30 分 【最終日は午後 4 時閉場】 会場:パルクアベニュー カワトク...
閲覧数:55回0件のコメント

- 2022年7月31日
- 1 分
8/4-9 アートで夏の旅・切子とイ草 夏の彩り展/筑紫野市湯町 和心にしやま
アートで夏の旅 「切子とイ草 夏の彩り展」 会期/8月4日(木)〜9日(火) 11:00-17:00(入場無料) 会場/ 和心にしやま 住所/ 筑紫野市湯町1-15-17 電話/092-408-7986 https://wagokoro-n.wixsite.com/hpsi...
閲覧数:20回0件のコメント


- 2022年7月12日
- 1 分
夏のガラス祭り 「切子モダニズム展」7/14から福岡市大名ではじまります
🔸夏のガラス祭り 切子モダニズム展🔸 会期/ 7月14日(木)〜24日(日) 15:00-21:00 (入場無料) 会期中の土日は12:00からOpen❗️ ・7/16(土)・17(日)・23(土)・24(日) 会場/ アートスペース・ツクヨミ 住所/...
閲覧数:38回0件のコメント

- 2022年7月2日
- 2 分
《時の旅アート2022》竹久夢二・中原淳一・小林かいち「大正ロマン・昭和モダンのポップアート展」9月18日〜10月2日 太宰府館ギャラリーにて開催
🔸夢二・中原淳一・小林かいち🔸 「大正ロマン・昭和モダンのポップアート展」 会期: 9月18日(日)〜10月2日(日) 10:00-18:00 *入場無料 会場: 太宰府館2階ギャラリー 福岡県太宰府市大宰府3-2-3...
閲覧数:236回0件のコメント

- 2022年6月3日
- 1 分
夏の彩り〜ガラス祭り2022 〜「切子モダニズム展」
薩摩切子、江戸切子が深化したモダニズム・カットは鋭いエッジ と輝きにこだわった「手磨き」。切子の美しさを追求した6人の切子作家の彩りの世界をお楽しみください。 【出品作家】 高橋太久美 たきのさゆり 辻原夕見 滝下浩子 西眞り子 西村めぐみ 【会期と会場】...
閲覧数:96回0件のコメント
bottom of page