top of page

【作家】

小副川 太郎

 

【サイズ】

高さ 75mm/幅 55mm/奥行 60mm

 

【聖徳太子ご命日の舞】

人面を抽象化した雑面(ぞうめん)をつけ、右手に白楚(ずわえ)を持ち舞う別名「竃祭舞」と言われる曲です。

大阪四天王寺の聖徳太子のご命日精霊会の舞で知られています。ジブリ作品「千と千尋の神隠し」に登場する油屋の客人・春日様のモデルで人気になりました。

蘇利古(そりこ)

¥30,000価格
  • ギフト包装をご希望のお客様は、ご注文の時に備考欄へご記入ください。

  • 売上の一部は、公益社団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」を通じ新型コロナウイルス感染症対策を支援する寄附金に充てさせていただきます。

bottom of page