top of page

「十四代 中里太郎右衛門展 」福岡県宗像市の鎮国寺にて開催します


420年以上続く唐津焼名窯 中里太郎右衛門窯。長い年月で受け継がれてきた自然で素朴、かつ洗練された焼物を鎮国寺の春の風情の中でご高覧ください。


-----------------------------------

襲名二十周年記念

十四代 中里太郎右衛門展


▪️日時 3月25日(金)~28日(月)

     10:00 ~ 16:00

     ※26日(土)は20:00まで開場


▪️会場 別格本山・屏風山 鎮国寺

     (宗像市吉田 966)




▪️十四代 中里太郎右衛門氏来場予定日

26日(土)・27(日)

※ギャラリートーク 13:30〜14:00


主催 / 株式会社Gatou

共催 / 鎮国寺

   鎮国寺さくらの宴 2022 実行委員会


【お問合せ】株式会社 Gatou ( 白石)

TEL: 090-9070-7156

y-shiraishi@gatou.jp

https://www.gatou-dazaifu.com


◆新型コロナウイルス感染症対策としてマスクの着用・検温・手指の消毒にご協力ください


十四代 中里太郎右衛門

昭和32年 (1957)十三代中里太郎右衛門の長男に生まれる

昭和54年 (1979)武蔵野美術大学造形学部彫刻家卒業

昭和56年 (1981)同大学大学院終了

平成 2年 (1990) 第22回日展にて「焼締90」特選受賞

平成14年 (2002) 十四代中里太郎右衛門を襲名


平成18年 (2006)

天皇・皇后両陛下の佐賀県行幸啓に際し国史跡に指定された唐人町御茶盌窯及び工房の御視察を賜り、御説明の栄誉を受ける

「叩き朝鮮唐津壷」佐賀県より両陛下へ献上


平成19年 (2007) 日本工芸会正会員となる

平成22年 (2010) 佐賀県陶芸協会副会長に就任

平成23年 (2011) 唐津市政功労者表彰を受け

令和 2年 (2020)中里太郎右衛門陶房の敷地内に御茶盌窯記念館を開館



鎮国寺は弘法大師(空海)が中国より帰朝した806年、日本で最初に創建したと伝えられる真言宗最古のお寺です。七堂伽藍を構えて宗像大社の神宮寺として栄えてきました。


2018年、十四代中里太郎右衛門氏は宗像大社所蔵の「国宝 奈良三彩小壺」の復元依頼を受け、宗像大社へ奉納されています。


鎮国寺の佇まいと唐津焼が生み出す春の風情をお楽しみください。



鎮国寺HP↓

https://www.chinkokuji.or.jp/

閲覧数:81回0件のコメント

Comments


bottom of page